skip to main
|
skip to sidebar
Worksbag Study!
11/21/2008
iPhone 2.2
バージョン2.2になりました。
これでようやく絵文字のブーイングも減ると思います。
設定方法はバージョンアップ後、
設定→一般→キーボード→各国のキーボードより
日本語の絵文字を「オン」に。
あとは普通に変換キーの地球(?)を押せば出てきます。
まだまだ日本の絵文字にしては少ないのが気になりますが。。
他にもGoogleストリートビューやマップの徒歩情報、
PodcastのWi-Fi環境でのダウンロードなど
いろいろな機能がアップデートされているようです。
11/01/2008
水野 学
good design companyの代表。
先日「DESIGN TOUCH 2008」カンファレンスにて
講演を聞かせていただきました。
実際講演を聞いてみて、当たり前と思って蔑ろにしがちな事を
納得が行くまで追求していくような方なんだなって思いました。
■カンファレンスによる要点
・デザインとは難しいことをいかに簡単に伝えるかが重要
・デザインする上で大切なことはカラー、コンセプト、ブランディング
・CMは音、グラフィックは色(引用)
・企業が大切にしなければならない順番 1.ブランド 2.人 3.お金
・「信頼感」「末広がり 未来 安定」等コンセプトはシンプルかつ明快に
・アートディレクターは経営者の「右脳」でなければならない
・現代は“一億人クリエイター”状態 → アウトプットの「質」が重要
羅列してわかるようにあえて、難しい事を誰でも
わかるように変換して話されていたように思えます。
「今日ここに来るまでの間に、広告は沢山目に入ったと思いますが
どれか一つでも完璧に覚えているものはありますか?」
という問いかけが新鮮でした。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Archive
►
2010
(1)
►
5月
(1)
►
2009
(8)
►
8月
(1)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(3)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
▼
2008
(10)
►
12月
(2)
▼
11月
(2)
iPhone 2.2
水野 学
►
10月
(2)
►
9月
(4)
Label
iPhone
(4)
Merchandise
(1)
News
(5)
Person
(1)
Site
(3)
Tool
(3)
YouTube
(1)
Link
worksbag
Record Record
RSS
投稿
Atom
投稿
すべてのコメント
Atom
すべてのコメント
Profile
daiki
Misyuku Setagaya-ku Tokyo Designer
詳細プロフィールを表示